LLDONの個人的趣向日記 |
2003年10月14日(火) エロズリー |
いつの間にやら北海道へ行ってしまうファイターズ。 その新マスコットの名付け親大募集 ![]() なんつーか、ステテコ穿いたエロ親父? というわけで、ネットでの愛称はあっという間に「エロズリー」へ 支援サイトもできて絶好調 派生女の子マスコットもいい感じ しかし、組織票で何万票「エロズリー」に入っても、北海道在住の小学生が考えた普通の名前に落ち着くんだろうなぁ。 エロズリーにしてくれたら、ファイターズのファンになってもいいのに。 |
2003年10月15日(水) 中国四千年の神秘 |
中国最大の新疆硫黄溝炭田火災、全面鎮火 100年余り燃え続ける なんというか、スケールがでかいというか、暢気というか。 光緒時代とは、AD1875〜1908のことなので、 日清・日露戦争、日華事変と国内で戦争を行っている間も燃えつづけた訳です。 当時は石炭が主力燃料だったのに、その損失を放って置くとはなんとも…。 |
2003年10月17日(金) ストリーミング放送 |
今、仕事の関係でWindowsMediaEncoderを使ったインターネットでのストリーミング放送に関して技術検証をしてるのですが、 素人でもADSL以上の回線速度があれば、簡単に個人放送局を始められますね。 MediaEncoderSDKも比較的簡単なので、個人向け放送局アプリケーションの作成も割と労力をかけないで出来そうです。 んで、会社の同僚から教えてもらったページ Retro Game Music Streaming Radio なつかしのGMが満載、仕事中のBGMに最適です。 ぼーっと聞いていると、 「わしは宇宙の帝王ザカリテ、グロアールある限り貴様らごときに倒されはせぬ」 という、素敵なお言葉が! シルフィードのゲーム開始時のBGM、音声付で収録。 十数年ぶりに生ザカリテ様の御声を聞いて感動でした。 |
2003年10月18日(土) 怠惰 |
萌えカーナビ なんつーか、こういう企画が通ったらネタで買ってもいいですな。 グラフィックは「伺か」のゴーストが対応しています、とか。 --ソフトの不正使用に懸賞金-- なんつーか、瞬殺されてます。 大学時代、研究室での研究用に、Windows用 X-Windowターミナルソフトが必要で、 予算がなかったので、期限付き体験版をダウンロードして、自力でクラックして使ってた事を 思い出しました。 期限クラックなんて、日曜プログラマでも出来るくらい簡単なんだから、 これで自信満々に懸賞金をかけたのは、天下に恥をさらすようなものですな。 こんなニュースを見ながら、のほほんと一日。 ブックオフで「レッドサンブラッククロス密書」を発見、万歳。 ちょっといい一日でした。 |
2003年10月19日(日) 雑事 |
部屋の大掃除・洗濯・自家製ローストポーク作成、バイクのメンテナンス。 時間があっという間に過ぎてしまいました。 最近、アニメは全く見ていなかったのですが、秋の新番組から プラネテスを見る。 OP/ED共に非常に丁寧で好感の持てる演出。 原作とは違う雰囲気ですが、締めるところはきっちり締めるストーリー。 あ〜、まさにScience Fictionですね。 |
2003年10月25日(土) 馬鹿万歳! |
株式会社 日本ブレイク工業 あー、もう、なんつーか、 「馬鹿って素敵!」![]() カウンタ回りすぎてます(w |
2003年10月27日(月) 大ブレイク中 |
日本ブレイク工業を水木一郎とするならば、 大分ゼロックスは、ささきいさおとでも言うべきか。 まさに、企業ネタソングの双璧とでも言おうか。 ボウズマンは、本当にささきいさおなんで反則。 日本ブレイク工業リンク ほんとに出ちゃった萌えカーナビ 18日の日記で書いた萌えカーナビ、出ちゃいました。 こんな感じ 伊達杏子(DK-96/ DK-97/ DK-2001)のノリですな。 方向音痴のため、ツーリングで道に迷うことが多いので、バイクにカーナビ搭載を検討中。 #まちがっても、↑は入れませんが…。 |